YouTubeで求められるのは個性と話し言葉

その他
4j7zomrf49d4tepomf5c_320_400-ed126dc3.jpg
どうも、笠希々です。
前回の記事では私がYouTubeに動画を投稿するきっかけを書かせて頂きました。今回はブログの記事を動画にする上で試行錯誤し、今も色々と考えていることを書かせていただければと思います。

■動画作成
いざ動画を作ると言っても2年前の私はほとんど動画作成の経験がなく、右も左も分からない状態でした。私の動画は基本的に「機械音声」によるものです。いわゆる「ゆっくり実況」や「ゆっくり解説」と呼ばれるたぐいのものです。この「ゆっくり」というものは基本的に無料で使うことができます。
(収益化の際はライセンス契約の必要あり)

そういった導入の手軽さ、自分の声を出したくないという人にとってはうってつけのものです。ただ、私は現在は「ゆっくり」ではなく同じ機械音声の「VOICEROID」を使用しています。VOICEROIDは導入費用はソフトによりけりですが一キャラクター1万円ほどかかります。2キャラで対話形式で行うなら2万円ほどの初期費用が必要になってきます。

動画編集ソフトもAviUtlという無料のものを使ってます。十分な機能ではありますが、導入の際にプラグインなどを自分で入れる必要があり、知識的なハードルは無料な分、高いところがあります。

ただ普通のYouTuberさんの場合、マイクやカメラといったものを買うことになりますが、マイクやカメラを買うよりは初期費用はかかりません。最近は実写の場合はある程度以上の画質を求められることも多いので、ある程度のカメラとマイクを買うことを考えれば機械音声での動画作成は初期費用はほぼ0円でできるというのは利点です。もちろん動画を編集、エンコードするためのパソコンはどちらでも必要です。
(パソコンは最低でも10万くらいのスペックが必要だと思います)

私は今でこそライブ放送では自分の声でやっていますが、自分の声を出したくないという人にとっては「ゆっくり」や「VOICEROID」といった機械音声はうってつけです。ですが、問題もいくつかあります。

■キャラクター性と個性
「ゆっくり」を使って動画投稿している方は非常に多く、それゆえに他の動画投稿者と差別化しないといけなない部分があります。もともと「ゆっくり」は東方Projectの二次創作系のキャラクターの声として使用されてきた経緯があり、東方Projectのキャラクターとして動画に出している方も多いのですが、これはYouTubeという媒体ではあまり求められていない気がします。

YouTubeというのは「個」を求められる場所です。顔を出し、声を出し、その人しかできないような動画を出すことを求められています。「ゆっくり」という機械音声を使っているならば「個性」を出さなければ埋もれてしまいます。

私は最初から東方Projectのキャラではなく「笠さん」と「萌え豚」or「腐女子」というキャラクターでの掛け合いをさせていました。現在はVOICEROIDに変更し、キャラクターもオリジナルのキャラである「笠さんとみなみちゃん」という二人の女の子になっています。機械音声でやっていても、ある程度のキャラクター性という名の個性を出すことで他の人との差別化を求められるのがYouTubeという媒体だと感じています。

最近ではPanPianoさんという「おっぱい系YouTuber」が流行った事で同じように胸を露出しながら何かをやる女性YouTuberさんが激増しましたが、殆どの方の再生数が悲惨なものになっています。おっぱいを出してるのに1000再生しかされないチャンネルもあります。

視聴者は馬鹿ではありません、きちんと見てます。だからこそ「おっぱい系YouTuber」が激増しても「この人はPanpianoのパクリ」と認識されてしまい、再生数も伸びません。私の動画も数名の方に明らかに模倣されたことがありますが、ほとんどの方はもう投稿されていません。「参考にする」のは良いのですが「模倣」ではYouTubeという媒体では確実に埋もれてしまいます。

だからこそのキャラクター性と個性です。顔出ししない、声出ししないならキャラクター性をきちんと意識した動画作りが必要なんだろうなと思います。私のチャンネルも、ゆっくりからVOICEROIDになり、オリジナルキャラにしたことで登録者数が増えた部分もあるんじゃないかと思っています。

生放送で声を出してからは声を出す前よりも多くの方とTwitterで交流してます。そういった意味でも最初から「顔」や「声」を出すという選択肢も頭に入れておいてもいいかもしれません。

ただ「個性」を出すほど、好きになってくれる方が増える反面でアンチと呼ばれる人も生まれやすくなります。そのあたりを上手く考えつつ、自らの個性をどこまで出した動画を作るのか。そのあたりは悩みどころですし、やっていきながら考えるのも面白いところです。

■書き言葉と話し言葉
私は基本的に「書き言葉」でアニメのレビュー記事を10年間書いてきました。ですが、YouTubeでは書き言葉は求められていません。一時期、文字がスクロールするだけの動画がYouTubeで溢れかえったことがありましたが、再生数は稼げていましたが多くの人にとってあれは「邪魔」と感じた動画でした。

YouTubeでは「誰かが話す」ということが求められています。書き言葉でニュースをひたすら文字で流すだけの動画は誰も求めていません。私のレビュー記事を書き言葉のままで文字でスクロールしてもここまで再生されることはなかったと思います。書き言葉と話し言葉は違います。

ある種の「プレゼン」に近い部分があると思います。誰かに向けて自分が伝えたい内容を要点をまとめて「話す」ということがYouTubeの動画では当たり前に行われています。しかも長い時間は求められていません、多くの動画は10分前後、長くても20分ほどです。自分が話したい、伝えたいと思う内容を10分にまとめて相手に話す。

これは私がやってるレビューでも他のジャンルでも変わらないと思います。「HIKAKIN」さんがセブンイレブンの商品ランキングを定期的にやっていますが、動画ではなく書き言葉での記事としてならば同じような内容の物はネット上に腐るほどあります。ですが、HIKAKINさんの場合はそんな同じような内容にも関わらず、話し言葉でなおかつ「HIKAKIN」というキャラクター性と多くのファンが居るからこそ300万回も再生される動画になっているんだと思います。

書き言葉と話し言葉の違いがわからないという方は、試しに自分が書いた記事の内容を脳内で作り上げた「架空の話し相手」と話すつもりで書いてみるとわかりやすいと思います。多くのゆっくり、VOICEROID系の動画が二人のキャラによる対話形式で行われているのは架空の話し相手との会話を動画にしているからだと思います。

オタクな方にわかりやすく言うならばラノベのあとがきで「作者と作中のキャラ」が会話しているアレです(笑)アレは文章で読むと寒々しい感じがあるのですが、不思議とそれを機械音声で二人のキャラクターに読ませるだけで寒々しい感じがなくなります。

書き言葉を話し言葉にするのはちょっと照れや恥ずかしさもあるのですが、それを乗り越えてこそ動画になります。みなさんも心の中のそんな気恥ずかしさを投げ捨てて是非、「架空の話し相手」と会話し、動画を1本作ってみませんか?意外と楽しくてハマってしまうかもしれませんよ?(笑)

さて長々と書いてしまいましたが、次回が最終回になります。最終回では実際の作業時間とアニメレビューチャンネルをやってる中での「嬉しかったこと」などを書き連ねたいと思っています。最終回までお付き合いいただければ嬉しい限りです。

みんなからのコメント

コメント不可
  1. SalomaKlOa
    WEB SITE

    personal ads dating
    [url="https://freedatinglive.com"]free free[/url]
    dating web

  2. AmberlyKlOa
    WEB SITE

    local free personal ads
    [url="https://allaboutdatingsites.com"]local singles[/url]
    best online dating service

  3. ACCENCY
    WEB SITE

    Aromatase Transfected MCF 7 Cells <a href=https://bestcialis20mg.com/>generic 5mg cialis best price</a> They have more bone affecting diseases and lower TBS

  4. Gerdend
    WEB SITE

    <a href=https://bestcialis20mg.com/>cialis tadalafil</a> 31, 13272 13280 2011

  5. PrireFeno
    WEB SITE

    No Prescription Zocor [url=https://newfasttadalafil.com/]cialis online[/url] Fuzrog <a href=https://newfasttadalafil.com/>Cialis</a> Scetmw The indications for treat ment are unclear. Tmuteu https://newfasttadalafil.com/ - cialis pills Amoxicillin Cure Vaginal Infection Cnlsfm

  6. Brafere
    WEB SITE

    [url=https://oscialipop.com]where to buy cialis cheap[/url] prix levitra suisse Nmkayk <a href=https://oscialipop.com>generic name for cialis</a> https://oscialipop.com - Cialis Generico Levitra Acquisto

トラックバック

トラックバック不可

 

カレンダー

2025/11
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

タグは未登録です

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です